×

Blog

車も人生もカスタムブログ

エムズスピード静岡のスタッフが綴る車も人生もカスタムブログ

コバルトブルー





みなさんこんにちは!



最近よく出てくる竹本です(笑)






先日お休みをいただいて、前々から約束をしていた方たちとBBQをしてきました!!



すごくいい場所だったので、柿田川についてお話してからご紹介していきますね♪






静岡県東部には清水町という小さい町があります



そこに自然公園があって、柿田川という川があるんですがご存知ですか?





 
 
 
 

日本で最も短い一級河川で

長良川、四万十川とともに日本三大清流に数えられている川なんです!


 
 


 
 

すごいですよね!


 
 





 
 

富士山に降った雨や雪が何十年も時間をかけて

地上に現れるんですが、柿田川の水はその富士山の雪どけ水なんです!

数千年前の富士山の噴火で流失した溶岩の中を通って清水町の地上に湧き出ます


 






 
 

ちなみに地上に現れるまでに、26~28年もかかるみたいなんです

そして1日100万トンの水量を誇るそうです!


 
 


 
 


 
 


 
 


 
 


 
 

柿田川を見るスポットで展望台やボードウォークがあり柿田川を眺めながら散歩が楽しめる場所がいくつかあるんですよ!


 
 


 
 


 
 

1 湧き間










 


 

八つ橋という散策路で駐車場から順路に沿って歩くことができます

木の坂で整備されているので、歩きやすく

周りには緑がたくさんあります!

製紙会社が使用していた井戸の跡から水が湧いていて、通称(船付場)そこが湧き間といいます!

時期にもよりますが、あゆの群れがみれることも!?


 
 













こんな感じで歩けます! 






 
 



2 湧水広場


 
 







 
 

赤レンガの橋が見えてきたら、湧水広場です

ベンチがあるので休憩している人や

浅めの川なので、夏には小さなお子様達が元気よく遊んでいます!


 
 

私も小さい頃はよくあそんでいました笑


 
 



 
 


 
 

3 湧水第2展望台(オススメスポットです)


 


 


 

 








ここは別名コバルトブルーといって、

デッキの下を覗き込むとコバルトブルーの湧き水を見ることができます!


 
 

この湧き水はいつ見ても綺麗で

夏の夜には年々数が減ってきてはいますが、蛍がいるんです!


 
 

昼間に見ても綺麗で夜に見ると蛍もいて

感動しますよ!


 
 

湧水が最も青く見えるのはやっぱり夏で

朝の9時~10時頃がオススメです!


 
 
 
 
 
 

最初に紹介した散策道を歩いていると

反対側にBBQをしながら水遊びをしている人たちが見えるんです!

茶房柿田川って言うんですが

実はそこでBBQをしてきました!!



 
 



こんな感じで見えますよ(≧▽≦)
 
 




水温は年間を通して15~16度とされていて

今の時期は寒いので入らなかったんですが

足を水につけるだけで

ひんやりします!

真夏にはみんな飛び込んで大はしゃぎです笑


 



 


 



 

お酒やジュースを飲みながらお肉を食べて

なおかつ、水遊びもできるんです!


 
 

素敵ですよね!


 
 


 
 

BBQじゃなくても喫茶店もあるので

コーヒーだけでも利用できるんですよ!


 
 


 
 


 
 

夏になると、水中に日本国内でも柿田川にしか咲かないと言われる幻の水中花

ミシマバイカモが見れるかもしれません!

水中でしか咲かない花なんですが、たまーに川面に浮かび上がる事も!!











冬の11月から12月にかけては

天然鮎が産卵のため遡上してきます

長めに滞在すると鮎を見られるかもしれません!!


 





 

透明度が高く、すごく綺麗に見えると思います!

 
 


 
 


 
 


 
 

是非一度のんびり心と体を休めにいらしてみてはいかがでしょうか!


 
 


 
 

長々とすみません

それではさよなら~🙌 

 


 

《にんじん》が...






みなさんこんにちは☆



今日もマスクで過ごしている竹本です(笑)








前回店内紹介でテーブルやソファをお見せしたんですが、店内の雰囲気など分かりにくいかなと思ったので



全体が分かるように写真を載せていきたいと思います!






















身長が小さいので高い位置からは、撮れませんでした(;'∀')







高級ホテルのフロントみたいじゃないですか!?




素敵ですよね( *´艸`)



シャンデリアがとても大きくて、昼間でもキラキラ✨しているんです!




夜になると雰囲気がガラリと変わってオシャレなんですよ♡








次に観葉植物も紹介していきますねっ♪







これは前回にも載せさせていただいたんですけど、私よりも大きいです(笑)



















全部で5つあるんですが、そのうち3つに身長抜かれています(笑)




そのうち私の方が大きくなるかもしれませんよ!?(; ・`д・´)







最後の観葉植物なんですが、《にんじん》に似ていませんか?(笑)



なので勝手に《にんじん》と呼んでいます(笑)







その《にんじん》を今日朝来て見てみたら...












折れてしまっていたんです...



昨日までは大丈夫だったのに...(T_T)





これはどうすればいいんだ...\(゜ロ\)(/ロ゜)/








とりあえず、紙紐で補強しました(´;ω;`)





私なりにいろいろ調べてみます...(泣)



胡蝶蘭はこんな感じです!







丸裸になっております(笑)






でも、ちゃんと植替えしました(*ノωノ)









 

こんな感じで少しずつ元気になってくれるといいなーと思いながらやっていきたいと思います!






それではさようなら~🙌


















店内紹介です(/・ω・)/




みなさんこんにちは!



そろそろこんばんはのお時間ですね(笑)



初めてブログを書いている竹本です☆



花粉が酷くてくしゃみが止まりません...( ˘•ω•˘ )   




それはさておき、今日は店内に置いてある物を見せていきたいと思います!






じゃじゃーん\(◎o◎)/!!!











店内に入ると大きな観葉植物がお出迎えしてくれます(*‘ω‘ *) 
横に並ぶと私よりも背が高いんです(笑)




















ソファなんかカッコイイですよね!?
実は、1つのソファがFENDIなんです!
座り心地が良くてクッションもふかふかしているんですヨ


お時間がある方は是非一度座りに寄ってみてください(≧▽≦)





|ω・)チラッと見えたと思うんですが、開店祝いで頂いた胡蝶蘭のお世話しているんです
最近ラッピングを取ったら根っこの方が少し腐りかけていて...(ノД`)・゜・。
でも大丈夫!!!
少しづつお手入れしていきます!



※もし育て方に詳しい方がいらっしゃいましたら私、竹本にレクチャーしてください( ;∀;)







少しずつ竹本もブログ更新していきますので、よろしくお願いしますっ!



それではさようなら~🙌






 

















 

146ページ中143ページ目

138 139 140 141 142 143 144 145 146

カレンダー

2025/5
 
 
 
 
1
2
3

4
5
6
7
8
9
10

11
12
13
14
15
16
17

18
19
20
21
22
23
24

25
26
27
28
29
30
31

Blog Category